コーヒー豆の保存方法

こんにちは。
焙煎士です。

ブログ始めましたと言ってから
早2週間が経とうとしていました。

初回の内容を考えていたら
なかなか決めかねてしまい
すっかり遅くなってしまいました。
時間が過ぎるのが年々早くなってます。
今週もまるちゃんとサザエさんを見て
『もう日曜日!?』なんて言うのでしょう。

さて、
なんだかんだ考えましたが
投稿内容はあまり難しく考えず
SCRファンのみなさまにいま伝えたい事
これだけを投稿していこうと思います。

今回のテーマは
コーヒー豆の保管についてです。

みなさまはコーヒー豆を買って帰った時
家ではどのような状態で豆を保管してますか?

ビンに移し替える?
冷蔵庫に入れる?
水屋にそのまま置く?
(水屋って分かりますか?笑)

何が正解か分からない方も多いですよね?
実はこれ、どれも間違ってないんですよね。

ポイントは
①使い切る期間を把握する
②空気を遮断する
③高温を避ける
この3つだけです。

じゃあ具体的にどないしたらええねん。
って言われそうなので、
具体的にお伝えしますね。

まず買った豆をどのくらいの期間で
飲み切るのかを考えます。

100gならざっくり10杯分。
朝と夜1日2回飲む人は5日で無くなります。

200gならざっくり20杯分。
10日で無くなります。

10日程度で無くなる人なら
常温で涼しい所でも大丈夫です。

1日1回だけ飲む人は
200gだと20日間かかります。

10日以上かかる人は冷蔵庫がベストです。

ちょっとよその豆こーてきてん。
というあまり好ましく状況が起きた場合
豆があまり減らず期間が長くなります。

1ヶ月以上かかる場合は冷凍しちゃいましょう。

いずれの場合も保管する容器は
空気を遮断し密閉が保てるものにしましょう。

SCRで豆を買われた方は
そのままの袋のまま保管してモーマンタイです。

あのチャック式の袋は
アロマキープという機能があり
空気の侵入を防ぎ、さらに内部のガスを
ゆっくりと吐き出してくれます。
(すげーやつなんです)

意外と知られてませんが
焙煎豆からはガスが放出され
そのガスだまりに豆が晒されると
風味が落ちます。

なのでビンでの保管はガスを吐き出す機能が
無いのであまりオススメしません。
大人しくSCRの袋に入れておきましょう。

さて、
3つのポイントを押さえた上で
ご自身がどの保管方法が良いのか
なんとなくイメージ出来ましたか??

ぜひとも実践していただき
新鮮なコーヒー豆の風味を長く楽しんで
いただければ幸いです。
(SCRの豆で実践しましょうね)

7月1日
SCR焙煎士

その他の“ブログ”