\ブラウンシュガーのような甘い余韻/
今では珍しくなったブラジル日系コーヒー生産者の中で、”自然派コーヒー”として独自の路線で注目を浴びるミナミハラ農園のご紹介です。
過去にはカップ・オブ・エクセレンスでブラジル日系農園最上位となるトップ10入りする経歴を持ちながら、そこを農園のPR材料とはせず、”身体に心地よい・身体が喜ぶコーヒー”を品質コンセプトに置き、敢えて手間隙かけた自然に近い農法でコーヒーが育てられています。
※過去農薬使用し土壌が疲弊した事から、可能な限り化学物質を排して育成。
またこの農園の注目すべき点として、一般的なブラジルの農園では生産効率が落ちるため採用されないシェードツリーを使った日陰栽培区画があります。今回のロットは、その日陰栽培区画において完全に手摘みで収穫された完熟豆をアフリカンベッドで丁寧に乾燥させた希少価値の高いロットとなります。
因みに、このロットが生産された21/22クロップは少雨が問題となりコーヒー栽培には難しい年でしたが、この日陰栽培ロットはそんな環境下でも、いつもの優しい味わいのコーヒーに仕上がっています。
味の特徴
※豆は「豆のまま・細挽き・中挽き」からお選びいただけます。
100g / 850円
200g / 1,650円
1kg / 6,800円8,500円20%OFF
高品質の豆を追求し続ける、ケニア共和国! コーヒー豆の品質の高さで知られるケニア共和国。その理由は、充実した品質研究と管理体制にあります。国…
ルワンダのナチュラル精製、ついに解禁! コーヒーの生産地として、長い歴史をもつルワンダ共和国。ドイツによる植民地時代に、各農家に70本のコー…
シングルオリジンで楽しむ本格コーヒー豆 鮮度の高いコーヒー豆は、産地の個性を堪能できるシングルオリジン。豊富な種類の中から、シーズンに合わせ…
フードペアリングが楽しめる!スギハラコーヒーロースターのおすすめセット! スイーツには、それぞれのおいしさを最大限に引きたて合う、相性の良い…